リーチ マイケルがラグビー リーグワンへの意気込みを語る「進化したブレイブルーパスのラグビーを見てほしい!」

リーチ マイケルがラグビー リーグワンへの意気込みを語る「進化したブレイブルーパスのラグビーを見てほしい!」

昨シーズン、リーグワン初優勝を飾った東芝ブレイブルーパス東京。キャプテンのリーチマイケル選手に連覇に向けた意気込みを聞いた。

昨シーズンの優勝は「積み重ね」と「コミュニケーション」

「東芝ブレイブルーパス東京が、昨シーズン、リーグワンで(トップリーグ時代から数えて)14シーズンぶりに優勝できたのは、今までやってきたことの積み重ねが出たのだと思います。'19年からトディ(トッド・ブラックアダーHC)が指揮官に就任して、チームが毎年どんどんレベルアップしていって、そこにオールブラックス経験のあるリッチー・モウンガ(SO)とシャノン・フリゼル(FL)が加入したこともあって優勝できたと思います」

「昨シーズンは自分が10年ぶりにキャプテンに復帰して、みんなと積極的に話すようになり、コーチ陣と選手がよりしっかりとコミュニケーションが取れていたことも良かったのかな。最終的に試合に出るのは選手たちなので、自分たちが納得いく練習をして、ゲームプラン、アタック、ディフェンスをしたことが試合に活きたと思います」

「個人としてはシーズン途中でケガをした時もありましたが、試合に出た時は良いパフォーマンスを出せたんじゃないかな。一試合一試合、本当にきつくて、でも楽しくて、しっかりと準備して臨めたので良かったと思います。 昨シーズンは本当に楽しかったです!」

241220_leitch02.jpg

連覇への鍵はメンタリティの進化

「今シーズンも引き続きキャプテンを務めますが、キャプテンとしての役割は変わらないです。練習への態度や強度は変えないで、選手やコーチとコミュニケーションを取りながらチームのスタンダードを落とさないようにやっていきたいと考えています。対戦相手も昨シーズンの王者に対して挑んでくると思うので、僕らも毎回100%のいい準備をしていかないといけない。目標はもちろん優勝、連覇ですが、先を見ないで、一日、一週間の練習、目の前の一試合を大事に戦っていきたいと思っています」

「今シーズンはまずチームとしてメンタリティを進化させないといけない。また、昨シーズンのことはもう過去のものとして、今シーズンは日本一に対してゼロからスタートして、チャレンジ精神を持つことが、いいプレーにつながっていくと思います」

「一人の選手としては、 まずは毎回、試合に出る資格を勝ち取らないといけないので、フィットネスを上げないといけないなと思います。ボールを持ったら前に出るところも、昨シーズンより進化させたい。またトライを取ることよりもディフェンスを頑張りたいと思います。タックル回数、成功率、ワークレートを上げていきたいし、ラインアウトにも貢献していきたいですね」

「チームとしては、自分たちの強みとなっているオフロードした後でもどんどんナチュラルに判断してボールをつないでアタックしていくことを、さらにレベルアップしたいなと思います。あと昨シーズンは規律が乱れてしまうことが多かったので、そこは改善したいです」

241220_leitch03.jpg

今季もサンゴリアスとの「府中ダービー」が楽しみ!

「昨シーズンと同じように全試合が楽しみですけど、やはり東京サントリーサンゴリアスとの「府中ダービー」は特別ですね。昨シーズンは3回戦って全て勝つことができました。今シーズンは日本代表で一緒に戦った小野晃征がサンゴリアスの指揮官に就任しましたが、今シーズンも勝ちたいです! また各クラブにいろんな選手が加入しましたが、個人的にはトヨタヴェルブリッツに新たに加入したニュージーランド出身のジョセフ・マヌ(FB)との対戦が楽しみです」

「昨シーズンは自分が見ていてもリーグワンは楽しかったです! 今シーズンはファンの皆さんにもっとレベルアップしたブレイブルーパスのラグビーを見せたい。そして、アサエリ・ラウシー(LO)や池戸将太郎(SH)といった若い選手もたくさんいるので注目してほしい。昨シーズンも秋に日本代表に選ばれた松永拓朗(SO/FB)や森勇登(WTB)ら若い選手が躍動したことが、結果的に優勝につながったと思います」

「若い選手の台頭も楽しみにしてほしいですが、僕はNO.8のポジションはしっかり守りたい。そこは年齢関係なく、毎試合、チャレンジしていきたいですね!」

取材・文/斎藤健二 撮影/佐野美樹

放送日時:2024年12月22日 14:55~

チャンネル:J SPORTS 1 HD

※放送スケジュールは変更になる場合がございます

スポーツ インタビュー

もっとみる