【芸人・ハイヒール・モモコ】〜球場に行ったらトイレにも行かないくらい、最後までずっと席から離れないで試合に集中しています。第九回 プロ野球愛宣言!〜 オリックス・バファローズ編

【芸人・ハイヒール・モモコ】〜球場に行ったらトイレにも行かないくらい、最後までずっと席から離れないで試合に集中しています。第九回 プロ野球愛宣言!〜 オリックス・バファローズ編

近鉄時代からのバファローズファンとして知られるハイヒール・モモコさん。長年応援し続ける、"猛牛軍団"への愛を語ってもらった。

251010momoko02.jpg

――近鉄時代からのバファローズファンとのことですが、きっかけは?

「地元が大阪市阿倍野区で、実家の近所に近鉄百貨店があったのが縁です。近鉄が優勝したらセールをやって親が喜ぶ姿を見て、幼い頃から近鉄に良いイメージがありました。あとは吉本に入りたての頃に、大の近鉄ファンのザ・ぼんち(里見)まさと兄さんに誘われて、藤井寺球場に行ったこともきっかけですね。今でも時間を作って球場に良く行きますが、ちょっとしたプレーも見逃したくないので、トイレにも行かず、ずっと席に着いて試合に集中しているんですよ」

――オリックスがブルーウェーブ時代の1995年に「がんばろうKOBE」を掲げて優勝した際に、優勝特番の司会をされていましたよね?

「なんで、それを知っているんですか(苦笑)。そのころは近鉄ファンだったんですけど、同じ関西のオリックスとの試合もよく見ていたんです。それで、関西の芸能人の中で一番オリックスの試合を見ているだろうからって、抜擢されたんです。ライバル球団の優勝特番の司会をしたのは、私くらいじゃないですか。金村(義明)くんとか選手たちにも、『なにしとんねん!』って当時、イジられましたね(笑)。でも今思えば、その頃から今に続く縁が始まっていたのかもしれません!」

251010momoko03.jpg

――選手との交友関係も広いでようですね。

「近鉄時代の阿波野(秀幸)くん、村上(隆行)くん、中根(仁)くんらは、今では一緒にゴルフをする仲間です。清原(和博)くんもオリックスに移籍する時に、知人から『関西に行くなら、やしきたかじんさんとハイヒール・モモコさんには挨拶に行っとけ』と言われたそうで(笑)、実際に来てくれました」

――オリックスとの合併が決まった時は、複雑な気持ちだったのでは?

「愛するチームを失ったのはもちろん、寂しかったですよ。当時、一番応援していた岩隈(久志)くんが楽天に行ったのは、かなりショックでした...。でも、オリックスがブルーウェーブから、バファローズに名前を変えてくれた。その懐の大きさに、感動したんです。それと、これまで一緒にスタンドで応援していた馴染みのファンの人たちもそのまま残ったから、すぐにオリックスファンになれました」

――オリックスは低迷期がしばらく続いた後、パ・リーグを3連覇しました。

「勝てなかった時期も変わらず応援していましたけど、急に強くなって、なんか変に緊張してました(笑)。'21年の優勝の時は球場にいて、中嶋(聡)監督が胴上げされるのを目の前で見ました。こんな場面はなかなか見られるものじゃないと、一生の思い出と言えるくらい、感動しました」

251010momoko04.jpg

――今、一番応援している選手は?

「廣岡大志選手です。彼の実家は商店街でお肉屋さんをされているんですが、私の実家とめっちゃ近所なんです。彼が幼稚園の頃、ボールを壁に当てて練習しているのをよく見ていましたし、高校野球で甲子園に出た時も応援しました。プロに入って巨人に行ったのは『ええっ!?』ってなりましたけど(笑)。オリックスに移籍してきて、本人に『お帰り!』と言いました」

――球場に行かれない日は、TVなどで観戦されるのですか?

「次男がめちゃくちゃ野球が好きなので、家に一緒にいる時は必ずTVで見ています。でも、家事で忙しいことが多くて、なかなかじっくりとは見られないですね...。球場に行ったらトイレにも行かないくらい、ずっと席に着いて見ているんです。あのプレーはセーフやったかとか、ちょっとしたプレーも見逃したくないので一度、席に座ったら動けませんね」

――京セラドーム大阪で、お勧めのスタジアムグルメがあるそうですが?

「味9楽部(アジクラブ)さんの焼きそばです!今でこそ選手プロデュースの弁当とか色んなスタジアムグルメがありますけど、私は球場がガラガラやった頃から、ここの焼きそば一択。球場に行くと決めた瞬間から、もう口が焼きそばなんです(笑)。麺もソースも、めちゃくちゃ美味しい。ソースだけを売ってほしいくらいです。京セラに来た時は、みなさんも是非、食べてみてください」

251010momoko05.jpg

――今季、オリックスはリーグ3位でした。

「今季から岸田護監督になって、チームが若くなったように思います。監督自身も40代半ばと若いですよね。私も年齢を重ねてきて、若い人にしかできない発想ってあるんじゃなかと感じるんです。岸田監督がルーキーの頃に、キャンプで『頑張りや』って声を掛けた時からずっと応援しているので、来季はリーグ優勝、日本一!を目指して、岸田監督が胴上げされる姿が見たいです!」

「今のイチオシは幼稚園の頃から知っている地元が同じ廣岡大志選手です!」

251010momoko06.jpg


Profile
ハイヒール・モモコ
'64年2月21日生まれ、大阪府出身。大阪NSC1期生。同期のリンゴとともに'82年に「ハイヒール」を結成。'84年に「第15回NHK上方漫才コンテスト」優秀賞、「第5回ABC漫才落語新人コンクール」審査員奨励賞受賞。その他、「上方漫才大賞」大賞など受賞歴多数。大阪を中心にTV、ラジオなどで活躍中。


取材・文/カワサキマサシ 撮影/浅羽将司

スポーツ 連載コラム

もっとみる

スポーツ インタビュー

もっとみる