社会現象は当たり前!俺たちは新海元になりたいんだよ!空の上の木村拓哉ももちろん最高の漢(おとこ)「GOOD LUCK!!」【小虎・りょう】
国内ドラマ 見放題連載コラム
2025.11.22
当時、航空業界の就職希望率を異常なまでに引き上げ、女性たちは新海元(はじめ)に魅了され、男は憧れた。
このドラマの放送時、自分は小学2年生。まだ社会の良さに何も気付いていない。中学生の頃、TSUTAYAでこのドラマのDVDを借りてホクホクしたのを覚えている。恐らく思春期を迎えて、"自分にバカ正直な人間"や"夢を語る人間"、"好きな人にきちんと好意を伝える人間"に対して小っ恥ずかしくなって毛嫌いする頃、それらはかっこいいことなんだと、ちゃんと新海元(木村拓哉)に教えてもらった。
これが"平成ドラマ"の魅力なのかもしれない。勝手な分析だが、"昭和ドラマ"は、関係性を重視したものが多く見られ、近年の"令和ドラマ"は、駆け引きや感情の機微といった、考えさせるものが多い気がする。
"平成ドラマ"は、駆け引きなんて気にせず、真っ直ぐ人間性を重視しているものが多い気がする。2003年の真っ直ぐでかっこいいドラマ「GOOD LUCK!!」(TBS)を紹介します。
あらすじ
新海元(木村拓哉)は、幼いころからパイロットを夢見ていた、国際線旅客機の新米副操縦士。ある日、元がホノルルから搭乗した旅客機がトラブルに見舞われる。機長が体調を崩したのだ。とっさの判断で元が代わりに操縦を行い、最悪の事態を免れる。若干の自信と共に機体から降り立った元だったが、彼を待ち受けていたのは『ヘタクソ! 』という整備士・緒川歩実(柴咲コウ)の声。さらに、監査官・香田一樹(堤真一)からの手厳しい叱責だった...。
新海元は全国民の理想の木村拓哉です
『新海元ってめちゃくちゃキムタクなんですよ。』自分は「GOOD LUCK!!」を紹介する時、一番最初にこう言います。伝わりますか?国民的スター過ぎて、みんなの頭の中に想像のキムタクがいるじゃないですか?あのキムタクのそのままが新海元です。「待てよ」って言います。「ぶっちゃけ」って言います。男らしいです。曲がったことが大嫌いで、上司ともちゃんとぶつかるし、好きな人に照れ臭そうに好きだと伝えます。
これは木村拓哉であり新海元です。この想像を頭に、ぜひ1話から見てください。

恋愛と問題の数、平成と令和
冒頭でも述べたように、近年の"令和ドラマ"は、駆け引きや感情の機微を取り扱っているものが多い気がします。考察ブームが、よりその傾向を加速させているのかもしれません。それに比べて「GOOD LUCK!!」は"平成ドラマ"の象徴ではないでしょうか。新海の駆け引きなんて気にせず、まっすぐに問題や好きな人と向き合う人間性がよく描かれています。
"この2人、元恋人だなと思ったらそう"
"この人のこと好きなんだなって思ったら好き"
"この人、過去に何か抱えてそうと思ったら抱えている"
"怒るぞって思ったら怒る"
これ素晴らしいんです。現代人に一番大切な言葉と表情でハッキリ伝える。
「GOOD LUCK!!」を語る上で最大の名言。緒川歩実(柴咲コウ)が飛行機に乗る際、過去のトラウマから震え、様子がおかしくなったとき、歩実を安心させる為に新海がコックピットから言ったせりふ。
「ぶっちゃけ、お前になにかあると俺、困るからさ」
これ完全な告白じゃないですか。これまでに既に想いは伝えていたのですが、こんなにハッキリ伝える言葉。これ何話ですか?3話なんですよ!!!すごくないですか?恋愛の駆け引きが無さ過ぎます。最初からまっすぐ2人は惹かれあっていたことがよく分かります。

たまらない役者陣
木村拓哉、柴咲コウはもちろん、全日空の国際線機長であり、新海の上司である香田役に堤真一、CAの富樫役に黒木瞳、そして、元の父親・良治役にいかりや長介というベスポジ配置!!
推すすめ(敢えてこの漢字を使いました)は9話です!木村拓哉×いかりや長介の親子回。この2人の芝居合戦もぜひ注目してください。
今も当時も、TBSの日曜劇場は心がギュッと惹かれるキャスティングだということがよく分かります。
余談ですが、中尾明慶さん演じる弟の役名は新海誠です。
まとめ
今から約22年前の木村拓哉(キムタク)さんも僕の心にやっぱりブッ刺さった。
「グランメゾン東京」(TBS)とか「教場」(フジテレビ)とか、2025年現在のキムタクもブッ刺さるし、生きる上で漢(おとこ)に必要なものを伝えてくれる。ただ、やっぱり平成のキムタクって、脚本や演出はもちろん関係するんだけど、本当にまっすぐで1本ぶっとい芯が通ってるように感じるんですよね。
大切な人にも夢にも仕事にも誠実でありたいです。これがドラマなんですよ。「GOOD LUCK!!」は特にそれが強い。悪い人間が1人も出てこないのが、たまにきずです。でも、ぶっちゃけちょっとあり得ないくらいで良い。ドラマなんて。人の感情が揺れるのってそういう瞬間じゃないですか。
見てください。飛ぶよ。カッコ良過ぎて。
【プロフィール】
りょう(小虎)
1995年12月28日生まれ、愛知県豊田市出身。NSC東京校24期生。2019年に福井祐樹とともに小虎を結成。学生時代からのドラマ好きが高じて、「よしもとドラマ部」の一員としても活躍中。
よしもと
ドラマ部
(吉本興業所属のお笑い芸人)
吉本興業所属のテレビドラマ好きを公言しているお笑い芸人からなる。 現在は福田恵悟(LLR)・村上健志(フルーツポンチ)・大貫さん(夫婦のじかん)・りょう(小虎)らが所属。
よしもと
ドラマ部
(吉本興業所属のお笑い芸人)
吉本興業所属のテレビドラマ好きを公言しているお笑い芸人からなる。 現在は福田恵悟(LLR)・村上健志(フルーツポンチ)・大貫さん(夫婦のじかん)・りょう(小虎)らが所属。














