松平健「暴れん坊将軍Ⅲ」必見の神回は大決闘!令和新作&仮面ライダー共演も

松平健「暴れん坊将軍Ⅲ」必見の神回は大決闘!令和新作&仮面ライダー共演も

松平健の代表作として知られる時代劇「暴れん坊将軍」シリーズ。1978年にスタートし、"明君"とたたえられた江戸幕府八代将軍・徳川吉宗を主人公に、庶民に紛れて悪を成敗する痛快な物語は大きな反響を呼び、長く愛されてきた。将軍でありながら貧乏旗本の三男坊・徳田新之助(通称"新さん")として江戸の町に現れ、人々を救う姿は視聴者を魅了し続けている。そのシリーズ第3弾となる「暴れん坊将軍Ⅲ」が、10月20日よりJ:COM STREAMで見放題配信スタート!

シリーズ開始から10年目に放送された円熟の第3弾!

第1シリーズでは、"新さん"として江戸の町に紛れ込む吉宗の活躍や、南町奉行・大岡忠相、江戸町火消し"め組"の辰五郎ら、正体を知る者たちとの信頼関係が描かれ、大きな人気を集めた。1978年1月から1982年5月まで放送された第1シリーズに続き、第2シリーズは1983年3月から1987年3月までの4年間にわたり放送され、この時点で本作は不動の人気時代劇となった。

そして第3シリーズとなる「暴れん坊将軍Ⅲ」は、1988年1月から1990年9月まで放送。シリーズ開始から10年を迎え、松平演じる吉宗=新さんの存在感にも円熟味が増した。キャスト陣も一部交代し、じい役は有島一郎から船越英二に、おさい役は春川ますみから浅茅陽子に。さらに、め組の小頭・半次郎役として佐藤B作、お庭番の梢役として高島礼子が新たに登場。特に高島にとっては本作がドラマデビュー作となった。

シリーズ通算500話目となるスペシャル回も必見!

「暴れん坊将軍Ⅲ」の第97話(1990年2月3日放送回)は、シリーズ通算500話目を迎えた神回ともいえるメモリアルなエピソード。「将軍琉球へ渡る 天下分け目の決闘」と題されたスペシャル回として放送された。薩摩藩で不穏な動きがあるとの情報を得た吉宗は、3人の隠密を薩摩に派遣するが、彼らは消息を絶ってしまう――。

物語は薩摩藩をめぐる陰謀と争いへと発展し、やがてタイトル通り"天下を分ける"大決闘に。吉宗自身も現地に乗り込み、解決へ奔走する。さらに、吉宗を守るためにかつてのお庭番たちも再登場し、第1、2シリーズで活躍したキャストが多数ゲスト出演。長年のファンにとっては見逃せない記念回だ。また第3シリーズ全体では、社会問題を題材にしたエピソードや庶民との人情味あふれる交流シーンが多く描かれ、新キャストも加わったことで、新鮮さと円熟味が同居した独自の魅力を放っている。

251020_abarenbou02.jpg

「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」
(C)2011劇場版「オーズ・ゴーカイジャー」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

仮面ライダーとのコラボや令和の新作にも注目!

今回合わせて見たいのが配信中の『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』。2011年8月に公開された渡部秀主演「仮面ライダーオーズ/OOO」の劇場版で、松平演じる徳川吉宗が特別出演を果たした。物語では、火野映司(渡部)らが謎の怪獣ガラに襲われ、時空を超えて江戸時代へ。そこで出会ったのが八代将軍・吉宗だ。世界を混乱に陥れようとするガラに対し、仮面ライダーと吉宗が力を合わせて大バトルを繰り広げる、異色のコラボレーションが実現。松平の堂々たるたたずまいは、時代劇ファンも仮面ライダーファンも楽しませてくれる。

さらに、「新・暴れん坊将軍」も見逃せない。2025年1月に放送された本作では、松平の"暴れん坊将軍"が17年ぶりに復活。監督は三池崇史、脚本は大森美香が手がけ、令和ならではの新たな時代劇として仕上がっている。舞台は吉宗の治世から二十余年後、還暦を迎える吉宗が世継ぎ問題に直面し、江戸城内の人間模様や陰謀渦巻く難事件に挑む姿を描く。西畑大吾(なにわ男子)、GACKT、小澤征悦、木村了ら豪華キャストも集結し、新旧の魅力が交差する作品となっている。「暴れん坊将軍Ⅲ」はもちろん、仮面ライダーとの異色共演作、そして令和の新作まで――松平健が演じる"暴れん坊将軍"の進化と魅力を存分に楽しんでほしい。

文/田中隆信

チャンネル:J:COM STREAM

国内ドラマ レンタル

チャンネル:J:COM STREAM

国内ドラマ 見放題

※放送スケジュールは変更になる場合がございます

国内ドラマ 連載コラム

もっとみる

国内ドラマ インタビュー

もっとみる