平野紫耀のハスキーボイスに毎週騙される至高の夜 「クロサギ(新シリーズ2022)」 【夫婦のじかん・大貫さん】
国内ドラマ 連載コラム
2025.07.08

よしもと
ドラマ部
(吉本興業所属のお笑い芸人)
吉本興業所属のテレビドラマ好きを公言しているお笑い芸人からなる。 現在は福田恵悟(LLR)・村上健志(フルーツポンチ)・大貫さん(夫婦のじかん)・りょう(小虎)らが所属。

よしもと
ドラマ部
(吉本興業所属のお笑い芸人)
吉本興業所属のテレビドラマ好きを公言しているお笑い芸人からなる。 現在は福田恵悟(LLR)・村上健志(フルーツポンチ)・大貫さん(夫婦のじかん)・りょう(小虎)らが所属。
【プロフィール】
大貫さん(夫婦のじかん)
NSC東京11期生。タカダ・コーポレーションを経て 2016年に旦那の山西 章博と「夫婦のじかん」というお笑いコンビを結成。 普段は芸人として活動しているが、漫画家やイラストレーターとしても活躍中。 コミックエッセイ「母ハハハ!」発売中。第35回フジテレビヤングシナリオ大賞最終。NHK脚本開発チーム「WDRプロジェクト」第2期メンバー。
大ヒット漫画が2022年にドラマとして帰ってきた!
平野紫耀さんが演じる黒崎高志郎が、詐欺師を騙す詐欺師「クロサギ」として、さまざまな詐欺師たちを騙し抜くこの作品。毎回毎回、どんな作戦で切り抜けていくのか、ハラハラしつつも爽快なストーリー展開に、目が離せません。
原作は黒丸さん、夏原武さんによる大ヒット漫画「クロサギ」シリーズで、2006年には、山下智久さん主演で実写ドラマ化されました。
今回は舞台も2022年ということで、リアリティのある設定や展開もあり、一話完結ながら、2006年のシリーズには無かった「宿敵」と対峙する展開もあり、見ものです。
(C)黒丸・夏原武/小学館 (C)TBS
見飽きることの無い平野紫耀さんの爆発的魅力
とにかく、平野さんのビジュアルが爆発しています。ビジュ爆の上に、あのハスキーボイスです。詐欺師だけでなく、いろいろな人々が勝手に騙されてしまいそうです。
平野さん演じる黒崎が、別の場所からイヤホンを通して指示を出し、対象を騙すというシーンがあるのですが、「イヤホンであのボイスを聴きながら、よく冷静に対処できるな」と、ついドラマの垣根を越えて感心してしまうほどでした。
ちなみに、立体音響の設定ができるヘッドフォンやイヤホンをお持ちの方は、ぜひそちらを使用して「クロサギ」を見ることをお勧めします。平野ボイスはぜひ立体音響で!
(C)黒丸・夏原武/小学館 (C)TBS
超豪華な出演者の皆さま
そして豪華な出演者の皆さんからも目が離せません。
前作では堀北真希さんが演じていた吉川氷柱(つらら)役には黒島結菜さん、その他、井之脇海さん、中村ゆりさん、山本耕史さんに三浦友和さんなど、超豪華!
そして時任勇気さんが、つい誰かと語り合いたくなるような役をやられています。これはもう、言いたいことが山ほどありますが、ネタバレになってしまうので、ぜひ皆さまの目で確かめてみてください。語りたい力を引き出してくださるというのは、時任さんの演技力あってのものだと感じました。
(C)黒丸・夏原武/小学館 (C)TBS
詐欺師の陥落シーンに光る役者魂!
騙されてしまう詐欺師たちが陥落するシーンも、毎回とても見応えがあります。一瞬にして大金を失う大人が、どんな顔をして崩れていくのか、毎話、役者さんたちの珠玉の演技が光り、思わずそこだけを繰り返し見てしまいます。
特に第1話の高橋光臣さんの表情の落差に、ぜひ注目していただきたいです。大人のこんな表情、実際の人生ではなかなか見られるものではありません。
そして、山口紗弥加さんの陥落シーンも凄まじいものがありました。あれはどこまでが脚本に書いてあるのでしょうか。騙されたとわかったとき、人はどんな表情になり、どんな行動を取るのか、そんなところもこの作品の魅力になっているのではないかと感じました。
2022年に帰ってきた「クロサギ」、見どころが満載です!